コンクリート打ちっぱなしとは?おしゃれに仕上げるポイント

外構にコンクリートの打ちっぱなしは、スタイリッシュでおしゃれな印象を与えます。コンクリート打ちっぱなしは、どのように取り入れればおしゃれに仕上がるのか、この記事では、外構デザインをする際のポイントや注意点を解説します。おしゃれな外構にしたい、外構リフォームを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

コンクリート打ちっぱなしとは?

コンクリートの打ちっぱなしとは、鉄筋コンクリートや鉄骨鉄筋コンクリートで仕上げる外構をいいます。コンクリートで作った壁や柱は、壁紙や塗装をして仕上げるのが一般的です。コンクリート打ちっぱなしはその名の通り、コンクリートに装飾を行わずコンクリートの姿をそのまま見せるデザインです。

あえてコンクリートを見せることで、シンプルかつスタイリッシュな雰囲気を楽しめます。外構工事、内装工事ともに人気がある施工方法で、デザイナーズマンションでもコンクリート打ちっぱなしが取り入れられるシーンは多くあります。

コンクリート打ちっぱなしのメリット

コンクリート打ちっぱなしはデザイン性が高い以外にもさまざまなメリットがあります。外構のデザインやリフォームを検討する際は、あらかじめメリットを理解しておきましょう。

 

スタイリッシュでモダンなデザイン

コンクリート打ちっぱなしの大きなメリットは、取り入れるだけでおしゃれなデザインを楽しめる点です。スタイリッシュでモダンな雰囲気の住宅や外構によく合い、全体の質感をワンランク上にしてくれるでしょう。コンクリートは形状も自由にデザインしやすく、外構の形に合わせて曲線にする、ガラスや木製の柵と組み合わせるなどの工夫もできます。デザイン次第でさらに個性をアピールできるので、外構工事の実績が豊富な業者に相談し、住宅や外構に最適な外壁を考えていきましょう。

 

防音性を高められる

外壁をコンクリートにすることで、防音性を高められる点もメリットです。コンクリートは密度が高いため、音を通しにくい特徴があります。小さい子どもやペットがいる家庭や、日中に楽器の練習をしたい方は、近隣トラブルを避けるためにも防音対策を意識しなければなりません。外壁から防音対策を取り入れることで、デザイン性も高めつつ十分に防音性のある外構を手に入れられるでしょう。

 

耐火性が高く、万が一の際も安心

コンクリートは不燃性の素材で耐火性が高いため、万が一の火災でも被害を最小限に抑えられるというメリットがあります。木造の素材は260度に達すると発火しますが、コンクリートは1000度でも2時間は発火を抑えられます。近隣の火災が住宅に燃え移ったり、自宅の火災が近隣に燃え広がったりするリスクを軽減できます。コンクリートはその耐火性の高さから、火災保険料が安くなるというメリットがあります。火災保険料の金額は、住宅の素材や外構の組み合わせによっても変動します。火災保険料を抑えたい方は、事前に外構工事業者に相談しておくことが大切です。

 

コンクリート打ちっぱなしのデメリット

コンクリート打ちっぱなしはメリットが多い一方で、デメリットも理解しておく必要があります。打ちっ放しを検討する際は確認しておきましょう。

 

夏は暑く、冬は寒くなりやすい

コンクリートは熱伝導率が高いため、夏は暑さを、冬は寒さを感じやすい点がデメリットです。外壁にコンクリート打ちっぱなしの外壁を導入し、庭で過ごす時間を増やしたいと考えている場合、実際の気温以上に暑さや寒さを感じてしまう可能性があります。屋内にコンクリート打ちっぱなしの壁を取り入れると、冷暖房効率が悪くなり光熱費が高くなるというデメリットがあります。そのため、屋内にはコンクリート打ちっぱなしを取り入れず、外構の外壁でコンクリート打ちっぱなしを楽しんでも良いでしょう。

 

水分によるシミが目立ちやすい

コンクリートは水分を吸収しやすく、シミが生じやすい点に注意が必要です。とくに外壁をコンクリート打ちっぱなしにすると、雨やガーデニングの水やりで濡れるシーンが増えてしまいます。そのまま放置するとシミ、変色の原因になり、見た目の美しさが損なわれる可能性があります。コンクリート打ちっぱなしの仕上げに撥水剤を塗布することである程度シミや変色を防げますが、一般的な塗装で仕上げる外壁よりは汚れに弱いことを理解しておきましょう。

 

ヒビ割れやカビが発生しやすい

コンクリート打ちっぱなしの外壁は、紫外線や雨風にさらされることで劣化しやすく、ヒビ割れ、カビなどが発生するリスクが高まります。外壁の塗装は、デザイン性を高めるだけでなくコンクリートの土台を劣化から守る役割も担っています。打ちっぱなしは保護してくれる塗装がない分、劣化が早い点は理解しておきましょう。コンクリートにヒビが入るとそこから雨水が侵入し、カビや基礎の劣化の原因にもなります。カビは1度発生するとケアが難しく、さらにカビをエサとするダニの温床になる可能性もあります。日々のメンテナンスはもちろん、劣化の兆しが見られたら速やかに対処することも大切です。

 

コンクリート打ちっぱなしをおしゃれに仕上げるポイント

おしゃれなコンクリート打ちっぱなしの外壁に仕上げるためのコツを3つ紹介します。外構工事は、簡単にはやり直しができない工事です。満足できる仕上がりを目指すために、以下のポイントも確認しておきましょう。

 

住宅の雰囲気と合わせる

コンクリート打ちっぱなしのデザインはスタイリッシュでおしゃれですが、住宅の雰囲気とミスマッチだと本来のデザイン性を発揮できません。モダンなデザインの住宅にコンクリート打ちっぱなしの外壁は最適ですが、クラシックなデザイン、和風のデザインの住宅と合わせる際には注意が必要です。ただコンクリート打ちっぱなしの外壁を取り入れるだけでなく、天然木と組み合わせる、部分的に取り入れるなどの工夫をすることで、ミスマッチを防げるでしょう。外構工事やデザインの実績が豊富にある業者に相談し、最適なデザインを提案してもらいましょう。

 

外構デザインとの相性を考える

外構デザインとの組み合わせ次第で、コンクリート打ちっぱなしの外壁の印象は大きく変わります。床部分を土間コンクリートにすると、統一感がありスタイリッシュな雰囲気の外構にできます。一方で、冷たい印象になる、暑さや寒さを感じやすい外構になる点は理解しておく必要があります。ウッドデッキなどの天然木とコンクリートを組み合わせることで、バランスのいい外構に仕上げられます。スタイリッシュがありつつも、あたたかみも感じられる外構にしたい方は、床や柵など、どこか一部に木製のデザインを取り入れることも意識してみましょう。

 

撥水剤などの塗装をしてもらう

コンクリートの外壁に撥水剤を塗装してもらうことで、美しい状態を長く維持できます。コンクリート打ちっぱなしの外壁や雨風に弱く、シミやカビになりやすいというデメリットがあります。撥水剤を塗装すれば水分を吸収しにくくなり、お手入れも比較的スムーズになるでしょう。撥水剤の塗装をしてくれる外構工事業者も多数あるため、対応可能か確認しておきましょう。

 

吉村建設のコンクリート打ちっぱなしの施工事例

吉村建設は外構工事を手掛けてきた実績が多数あり、コンクリート打ちっぱなしの施工事例もあります。おしゃれな外構にしたい、現在の外構を新たにリフォームしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

シンプルかつモダンな外壁

玄関前の目隠しと住宅のスタイリッシュさを際立たせるためにコンクリート打ちっぱなしを導入しました。均一でなめらかな美しいコンクリート打ちっぱなしと、駐車スペースの土間コンクリートとの相性もよく、スタイリッシュな仕上がりとなっています。コンクリート打ちっぱなしは、後から塗装でごまかしができないため、非常に慎重に作業を進める必要があります。当社では、自社の職人が丁寧に作業に取り組み、どこから見ても美しい仕上がりにできるよう取り組みます。

 

シンプルモダンな打ちっ放しコンクリート壁

 

高級感のある外壁

コンクリート打ちっぱなしの外壁が特徴的な外構の施工事例です。ウッドデッキ部分をスタンプコンクリートの天然目風のデザインにすることで、スタイリッシュでありながらあたたかみも感じられる雰囲気に仕上げました。隙間に砂利を敷き詰めることでメリハリが生まれるだけでなく、雑草や害虫の処理もスムーズにできます。高級感を楽しめるだけでなく、施工後も長く快適に使い続けられるデザインです。

 

人が集まるお庭に🤗

 

木との調和を楽しめる外壁

木の柵とコンクリート打ちっぱなしをかけ合わせた個性的なデザインの外壁です。コンクリート打ちっぱなしの外壁は、人によっては閉塞感を抱いてしまう可能性もあります。敷地外が見える木の柵を組み合わせることで、解放感のある仕上がりにすることが可能です。ウッドデッキ部分には本物の木材とそっくりなスタンプコンクリートを採用し、デザイン性だけでなく機能性も高めることに成功しました。

 

お客様のご要望にお応えします🤗

 

まとめ

吉村建設では、コンクリート打ちっぱなし外壁の施工事例が多数あります。外構工事の施工だけでなく、デザインの提案や劣化した外壁のリフォームなども行っています。「コンクリートの打ちっぱなしを外構に取り入れたいけど、おしゃれに仕上がるかわからない」という方は、お気軽に当社へご相談ください。お客さまのご要望や予算に合わせ、最適な外構デザイン、施工をご提案させていただきます。

お問い合わせバナー